本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。
AmazonプライムをChromecastで接続しテレビで再生する方法
AmazonプライムではChromecast(クロームキャスト)が使えない
基本的にChromecastをスマホから飛ばしてTVで再生のような事は出来ません。AmazonでChromecastを以前は販売していましたが現在では販売すらしていません。
Amazon的にはFire TVシリーズを売りたいという思惑があるのだと思いますが、ちょっと残念なポイントですね。
PCからChromecastで飛ばしてTVで再生
パソコンでGoogleChromeをインストールしていない方はまずGoogleChromeをインストールして下さい。
その後、GoogleChromeの拡張機能をブラウザに追加してAmazonプライムビデオを再生中にキャストアイコンを押すとTVとクロームキャストを接続していると再生されます。
ストリーミングなので若干の遅延がありますが、とりあえずはこれで見る事は可能です。
スマホからChromecastで飛ばしてTVで再生
Androidのスマホをお持ちの方ならChromecastの初期設定を済ませた段階ならスマホを上から下になぞると設定などが出てきてその中にキャストというアイコンが出てくると思いますが、それを押すとTVとスマホの画面が出力されるようになります。
この状態でAmazonプライムビデオをスマホで再生すればTVの画面にAmazonプライムビデオを再生する事が可能になります。
ただ、やっぱりAmazonプライムビデオを活用するのであればAmazonのFire TVシリーズを購入するのが吉です。